top of page

検索


プラス・パス第二回イベント「当事者・家族の声」
8月20日(土)、八王子不登校児支援ネットワーク「プラス・パス」の第二回イベントを開催します。 今回のテーマは「当事者・家族の声」です。 かつて不登校の当事者であった方、更に、不登校児のご家族の方の「生の声」をご一緒に聞く、そういう趣旨のイベントです。...
2022年7月29日


代表・小沢浩による基調講演「地域の子どもは、みんなの子ども!」〜それぞれの立場でできること〜
2月19日(土)に開催したプラス・パス設立イベントの冒頭で、代表の小沢浩が、次のようなタイトルで講演しました。以下、その概要をご紹介します。 地域の子どもは、みんなの子ども! ~ それぞれの立場でできること ~ 事例(架空ケース)を紹介します。...
2022年2月23日


プラス・パス設立イベントの公開
2022年2月19日、八王子不登校児ネットワーク「プラス・パス」の設立イベントを開催しました。 当日は、たくさんの方々(申込数は141名)にご参加頂きました。ありがとうございました。 このイベントが、八王子での不登校児支援ネットワーク構築のスタート地点になることを願っています。
2022年2月21日


プラス・パス設立イベントを開催します!
コロナ禍を経て、不登校児たちは八王子でも増加しています。 この子どもたちを支援する人たちの「横のつながり」を作り上げるために、この「プラス・パス」は設立されました。 その設立イベントを、以下の細目で開催いたします。 【日時】2月19日(土)19時〜21時...
2022年1月28日


ならはらの森 なかの学舎さまが参加!
なかの幼稚園・前園長の高橋恵子さまが、不登校の子どもたちが生き生きと生活をするための施設を新たに開設されました。
2021年11月1日


スペース・リエゾンさまが参加!
不登校に関わる気軽な「おしゃべり会」を主宰されているスペース・リエゾンさまが、プラス・パスに参加されました。
2021年10月30日


戸吹の杜さまが参加!
発達に課題をお持ちの子どもたちを支援の対象とする戸吹の杜さまが、プラス・パスに参加されました。
2021年10月30日


城山かわせみ塾さまが参加!
八王子市元八王子地域を中心に、星槎高尾キャンパスを借りて城山小・中学校運営協議会が 子どもたちを支援するため運営している城山かわせみ塾さまが、プラス・パスに参加されました。
2021年10月30日


八王子現代家具工芸学校さまが参加!
家具販売店の村内ファニチャーアクセスと連携して、子どもたちを支援する学校を運営されている八王子現代家具工芸学校さまが、プラス・パスに参加されました。
2021年10月30日
bottom of page